こんばんは!!喜多方市塩川町で、ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。
この7日間で、やった事、やらなくてはいけない事、書きだしてみました。
※は、やったよ!!
は、まだ、です。
確定申告、出しました。
さすがに、最終日は恐ろしいので、前の週、雪に埋もれた車を、救出して、無事、提出しました。
生徒募集のポスターを作成→申請
ポスターは、昨年とほぼ同じ、掲示は有料で、かつ、審査が入りますが、審査に通ったら、また、お知らせしますね。
4月、東京で開催されるセミナーに申込みました。
迷ったけど、交通手段も確保出来たのもあって、申込みました。これも、詳しくは、また後日。
新年度の月謝袋、デザイン作成。
私の教室では、ビニールの月謝袋を使用して、中の紙だけ、毎年、変えています(ちょっと前までは、1枚¥100だったのに、一気に¥200になりました 泣)。
かわいい月謝袋も惹かれますが、注意書きとか、自分の使いやすく、レイアウト出来るので、こちらを採用しています。
新年度の規約、ほぼ完成。
見直しを何度も重ねてから、プリントアウトしたいと思います。
新年度のレッスンコースをまとめて、ブログ・ホームページに載せる。
プレ・ピアノコースの詳細、頭では固まっているので、後は、文章にまとめるだけ、早く、載せないとね。
リンク先が正しいか確認する。
はじめて、私のブログ・ホームページに訪れた人に気持ちになって、見直すと、結構、リンクが違っていたりしています。
時間がかかる作業なので、もう少し落ち着いてから取りかからなきゃ!!
チラシを作る。
時期的にどうかな?まだ、間にあうのかな?どうしようかな?
・・・今回、見送りの選択も入れつつ、まだ、答えが出てません。
来週、実施される教室のワークショップの準備。
木材カットしなきゃいけないのもあって、週末に、用意したいと思います。
~ここからは、新年度の出席表について~
表紙・裏表紙のデザイン完成。
サクサク作りました、お楽しみに~
年間カレンダー作成。
昨夜、完成しました。
このページがあると、絶対、便利だと思うのに、意外に、生徒たちは、カレンダーページの存在を忘れている。
レッスンにっしのレイアウト見直し→作り直し
大切な作業、生徒さん・保護者さま、そして、私が、どうしたら、使いやすくなるか?書きやすく、書きたくなるか、ん~超難問。
結果・経過報告も、ブログで書いていきますね。
ぴありな音楽教室では、現在、期間限定の無料体験レッスンを行っています。
ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。
お目にかかる日を楽しみにしています。