線引き問題から見える、クリエイティブな発想

線引き問題から見える、クリエイティブな発想
 
こんばんは!!喜多方市塩川町で、ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。
 
「関連のあるものを線で結びましょう」

的な問題ってありますよね。

生徒が取り組んでくれました。


翌週、そして、生徒のテキストを見たら、それはそれは線だらけなんです。

「スー」って、真っ直ぐに線を引けば簡単なはずなのに、テキスト中、隙間なく線だらけにして結ぶみたいな…

例えれば、東京から横浜の中華街への行き方として「一度、沖縄まで行って、九州、四国を回って、北海道を回って東北を通って中華街に行く超遠回り」みたいな…


でも、問題の文章は「関連のあるものを線で結びましょう」なんです。

近道とか、直線とか書いてはいないから、どんなルートで答えを結んでも良い訳です。


笑いながら、生徒と一緒に、テキスト中に書きめぐらされた線をたどりました。

そしたら、書いた本人も、どの線だか、迷子になっちゃって、わからなくなってしまいました。

こうなっちゃうと、問題文の「線で結びましょう」が出来ていない事になるので、やり直し。


そしたら、次の週のやり直しが普通になっていてガッカリ。

それにしても、ページ中に書いた線を消すのは大変だったでしょうね(笑)



私の子供時代、もし、こんな線の引き方をしたら「おもしろい!!」って言ってくれる大人がいたかな?

「ふざけないの!!」って言われちゃっていたかもしれません。(きっと、言われていたと思います)

こうした大人の一言によって「無難」とか「でなけれないけない」みたいに発想になっちゃうんでしょね。


型にはまらない、クリエイティブな思考は必要とされる能力だと思います。

 
・年少・年中さんを対象にしたプレ・ピアノコース が出来ました。

 

・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。
 

ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。


 

 
喜多方市広域・湯川村・磐梯町・会津若松市・下郷町・西会津町より、通ってきてくださっています。
 
友だち追加
 
ID検索はこちら→ @841zigyk

 
2023年3月14日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 :

上手くなるには、どんな練習をしたらいい?

上手くなるには、どんな練習をしたらいい?
 
こんばんは!!喜多方市塩川町で、ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。
 
NHK Eテレ ピアニストの清塚信也さんが司会の「クラシックTV」私は、録画して後から見ています。

少し前に、ホルン奏者の福川伸陽さんの回がありました。


「ホルン」というと、みなさんは、どんなイメージですか?


 
「カタツムリみたい?」とか


エレクトーンを習っていた私は、即興演奏(1コーラスは、その通りに弾いて、その後アレンジをして弾く)では、あらかじめ「楽器編成」を考えて音色を作っておきます。

・しっとりと弾きたい時は、バイオリンなどの「ストリングス編成」

・やさしい、ほのぼのしたい時はフルート・クラリネットなどの「木管楽器が主体で」

・元気に弾きたい時はトランペットなどの「ブラス編成」
 
とざっくりですが…


例えば、そのままで弾く1コーラス目は「ストリングス」

アレンジした2コーラス目は「木管」

また、違ったアレンジの3コーラス目は「金管」

こんな感じで演奏します。


私にとって「ホルン」の音色は、このどれもに合う万能楽器でした。

「ホルン」は金管楽器だから、ブラスに合うのは当然。

でも、その柔らかい音色は、ストリングスにも、木管にも調和します。
 
だから、音作りの際、ホルンの音色を、他の楽器に加えて作る事も多かったです。

番組で福川さんは「ホルン」は音の出し方によって、トランペットのような固い音にも、柔らかい音にもなるという事をおっしゃられて、私の即興演奏の時の楽器編成も間違えていなかったのだと思いました。


福川さんは、プロの演奏家で「ホルン奏者」ですが「指導者」でもあります。

福川さんの下で指導を受けている生徒さんが、質問をしたそうです。


「上手くなるには、どんな練習をしたらいいですか?」


福川さんは、

「2つの事を意識して練習する人と、4つの事を意識して練習している人では、4つの人の方が2倍上手くなる」

シンプルだけど、その通りだな・・・と思いました。


レッスンでも

「今、何を意識して弾いていた?」

と尋ねるようになりました。


特に「スケールカデンツ」などは、何も考えないでも指だけ動かせることもできるのでね。

でも、音の粒、フォーム、指使い、テンポ・・・意識しなければいけない要素はたくさんあります。

現に、意識した瞬間に弾けなくなる現象が起きます。

という事は、弾けてなかったという事。


あなたは、弾いている時、何を意識して弾いていますか?

 
・年少・年中さんを対象にしたプレ・ピアノコース が出来ました。

 

・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。
 

ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。


 

 
喜多方市広域・湯川村・磐梯町・会津若松市・下郷町・西会津町より、通ってきてくださっています。
 
友だち追加
 
ID検索はこちら→ @841zigyk

 
2023年3月13日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 :

震災から12年の今日

震災から12年の今日
 
こんばんは!!喜多方市塩川町で、ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。
 
私の中ではドンドン、月日によって震災の時の想い出、感覚が薄められていく感じです。



このニュースを書いた生徒も、生まれる前の出来事。

在籍している生徒のほとんどが「震災」を知らない年齢。

今回のコロナ禍もそうだけど、災害が起きると「コンサートをやっている場合じゃない」みたいな流れになります。
 
音楽をやっている人の立場が小さくなっていく・・・

優先順位を考えたら、理解はできます。

「音楽で力を!!」みたいな特別ではなく(この言葉の使われ方に抵抗もあったりします)「音楽が楽しい!好き♡」って思っているから「演奏している」「歌う」こういうのが好きです。

それが当たり前の日常である事が平穏な暮らしなのかと思います。


今日も楽しいレッスンでした。

震災から12年の今日、平穏だけど、すごく良い日です。

 
・年少・年中さんを対象にしたプレ・ピアノコース が出来ました。

 

・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。
 

ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。


 

 
喜多方市広域・湯川村・磐梯町・会津若松市・下郷町・西会津町より、通ってきてくださっています。
 
友だち追加
 
ID検索はこちら→ @841zigyk

 
2023年3月11日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 :

耳コピを自発的にしてきた生徒

耳コピを自発的にしてきた生徒
 
こんばんは!!喜多方市塩川町で、ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。
 
以前「音感が良いな~」と思う生徒に、耳コピをする宿題を出しました。

ひとまず、身近な所で「CMソング」。

次の週、弾いてくれました。

音感のある子なので、なんなく出来たのかと察します。


ここ毎週「私の弾いたメロディを弾く」をやっていたのですが、すぐ出来るので、

「ゲーム音楽とか、耳コピして弾いてみたら?」

と、声かけしました。

今回は、宿題じゃなく、雑談な感じで。


この前のレッスンで


 
と書いてありました。

聴いたらゲーム音楽の「%$&?>?!」という事です。(スミマセン、ゲームに無頓着な鈴木は、タイトルも記憶できませんでした)


「同じメロディーの繰り返しだったから」

と本人は言っていましたが、伴奏も付けてられていました。

この生徒は調性も学習はしていますが、きっと、感覚で和音(伴奏)を付けたのでしょうね。

感覚から入るのも「あり」。


この後、発展させるとかなると、調性がわかった方がスムーズかもしれませんが、今回はそういったことは言わず「本人がもっと」となった時に言おうかな…

でも「4拍子を意識すると曲のまとまりは良くなる」ことは伝えました。

この1回で終わっちゃうなんて、もったいない!!

ぜひ、ドンドン「耳コピ遊び」して欲しいです。

ピアノは楽譜通りに弾くだけでなく(も大事)色々と遊んでアウトプットしてほしいですね。

 
・年少・年中さんを対象にしたプレ・ピアノコース が出来ました。

 

・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。
 

ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。


 

 
喜多方市広域・湯川村・磐梯町・会津若松市・下郷町・西会津町より、通ってきてくださっています。
 
友だち追加
 
ID検索はこちら→ @841zigyk

 
2023年3月10日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 :

仰げば尊しを修了作品として選びました

仰げば尊しを修了作品として選びました
 
こんばんは!!喜多方市塩川町で、ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。
 
昨日は「コードと即興を学ぶ会」の修了発表会の事を書きました。

今日は、修了発表会に提出した私の作品の事を書きます。


今回、修了作品の課題曲は5曲ありました。

5曲とも「卒業」とか、この時期にピッタリの曲でした。

私は、その中の1曲「仰げば尊し」しか見えていませんでした。

子供の頃、大好きな曲だったので・・・

選曲後は、どんなアレンジにしようか考えました。

で、漠然と、ストーリーが浮かびました。


「さて漠然としたストーリに沿って、どうアレンジをするか?」


毎日、コツコツ取り組みました。

例えばAメロが煮詰まれば、その部分から逃げて、Bメロに行く。

結果、パッチワークみたいになっちゃって・・・つながらなくなっては修正の繰り返し。

頭には音が鳴っているのに、その音が探せない、自分の力のなさにモヤモヤもしました。

それでも、少しずつ形になってきました。


元の曲のイメージを崩さないイントロ・エンディング。

そして「逆境、くじけそうな心、そして、それを乗り越えていく」そんなイメージを音にしていくのは難しかったです。

不自然な流れになっては変なので。


私の事なので、時間を空けると動画をアップする事を躊躇し始めるので、勢いで動画アップします。

この会の最後で、この作品を残せて良かったと思います。


家事をしながら、修了発表会前に思ったことがありました。

作品は、大きく前半と後半に分かれています。

前半は「この曲が大好きだった小学生の私へのプレゼント」

そして、後半は「色々あったけど、今もピアノの先生を続けている自分へのエール」


そんな感じがしました。(そんな意図はなかったのですが)

 
後半の「色々あったけど、今もピアノの先生を続けている自分へのエール」

遠い昔でもないちょい昔、私は、この仕事は好きだし、やりがいもあるけど、自己肯定感のとんでもなく低かったのです。
 
その結果、何百回も「私のような実力のない人間がピアノの先生をしていて申し訳ない」と思い、まるで悪い事をしているような…落ち込む毎日でした。
 
(安心してください「でした」の過去形で書いてます、もちろん、傲慢にもなってませんよ♡)

 
素人作品です。

アレンジも、演奏も、動画編集も「まだまだ」ですが、よかったら「やさしめ」で、見てくださいね。

卒業シーズンが過ぎるころまで、限定公開しようかな~って思います。
 
 

 
 
・年少・年中さんを対象にしたプレ・ピアノコース が出来ました。

 

・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。
 

ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。


 

 
喜多方市広域・湯川村・磐梯町・会津若松市・下郷町・西会津町より、通ってきてくださっています。
 
友だち追加
 
ID検索はこちら→ @841zigyk

 
2023年3月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 :

コードと即興を学ぶ会の「修了発表会」が終わりました

コードと即興を学ぶ会の「修了発表会」が終わりました
 
こんばんは!!喜多方市塩川町で、ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。
 
5日に「コードと即興を学ぶ会」の「修了発表会」が開催されました。
 


発表スタイルは「ZOOM」。

一緒に学んだ先生方の作品の演奏動画での発表。
 
みなさん、お一人おひとり、個性豊かな作品、そして、その作品には思いが込められていました。

発表会は14時にスタートして、前半、後半の間、3分ほど休憩があっただけでノンストップ。

終了したのは18時。

濃い演奏会でした。


この会は、春開講と秋開講の年2回ありました。

春の方は、私の教室の発表会の準備から本番まで日程が重なっていて、参加が難しいので「秋開講」で、2年参加しました。


指導された井上先生は、社会も動き出し、リアルセミナーなどでお忙しくなるため、この会は一旦お休みとなりました。
 

2年間 この会を続けられたのは
先生方の向上心の強さや
なんと言っても 演奏動画の素晴らしさです。
どんどん上達する姿を見ることは
本当にうれしかったです。
ありがとうございました!

 

とフェイスブックに、井上先生からの言葉がありました。

 
動画での発表が終わって、一人ずつ言葉を言うのですが、
 

「人としても、指導者としても尊敬しています。後を追う者として、井上先生が先にいる事をありがたい思いでいっぱいです。

 

と伝えました。

でも、他の受講者の先生方も同じかと思います。


セミナーは聴くだけが多いけど、この会は「聴いて課題提出」。
 
課題提出は、本当に大変でした。
 
でも、このアウトプットこそが大事なんですよね。

多くを学びました。

別な言い方をすれば「もし、それらを学んでいなかったら…」と思うと怖い位です。


次のブログの時にでも、私の作品をアップしたいと思います。
 
 
 
・年少・年中さんを対象にしたプレ・ピアノコース が出来ました。

 

・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。
 

ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。


 

 
喜多方市広域・湯川村・磐梯町・会津若松市・下郷町・西会津町より、通ってきてくださっています。
 
友だち追加
 
ID検索はこちら→ @841zigyk

 
2023年3月8日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 :

体験レッスンが行えるのは4月以降になります

体験レッスンが行えるのは4月以降になります
 
こんばんは!!喜多方市塩川町で、ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。

 

体験レッスンは、レッスン30分に前後15分余裕を持たせているため、1時間枠が必要になります。

現在、1時間枠を確保できるのは土曜日のみとなっています。

3月は、全ての土曜日に体験レッスンが入っています。

そのため、体験レッスンは4月以降で実施になります。

問い合わせは、3月中でもお受けします♪

 

 
 
・年少・年中さんを対象にしたプレ・ピアノコース が出来ました。

 

・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。
 

ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。


 

 
喜多方市広域・湯川村・磐梯町・会津若松市・下郷町・西会津町より、通ってきてくださっています。
 
友だち追加
 
ID検索はこちら→ @841zigyk

 
2023年3月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 :

帰国して感じた、日本は楽しい国だけど・・・。

帰国して感じた、日本は楽しい国だけど・・・。
 
こんばんは!!喜多方市塩川町で、ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。
 
現在「コードと即興を学ぶ会」で、指導を受けている井上先生は、定期的に様々なテーマでセミナーを開催されています。

このセミナーでは、ピアノ教材「ピアノ アドベンチャー メソッド」がベースになっています。

1月の回は「スケール・コード」「動画編集」についてでした。

お話の中で、余談というか、雑談というか…井上先生の生徒さんの興味深いエピソードがありました。


(・・・この話、保護者の方々にも共有したい)と思いました。


井上先生に確認を取り、共有OKという事で「教室通信に書こうか?」「ブログに書こうか?」迷いました。

教室通信は、スペースの関係上、載せられない事もあるし、旬の話のような気もするので、このブログに書きますね。


井上先生の生徒さんで、オーストラリアに(多分、お父さんの転勤)引っ越した女の子がいます。

セミナーでは、この生徒さんとの「即興の動画」がシェアされました。

日本に一時帰国していて(オーストラリアの学校が長期休みに入ったので)生徒さんのお母さんが、あらためて、日本という国で感じた事があったそうです。
 

日本は、楽しい国。

でも、楽しい事がありすぎる。

おもちゃ屋さんに行けば、スゴイ量のおもちゃ。

本屋さんに行けば、たくさんの本。

それに、楽しい所もいっぱいある。

でも、それゆえに疲れる。

 



オーストラリアでは、日本ほど楽しいものはないから、ピアノを楽しめているのかもしれない。

 

このお話は、とても共感したし、考えさせられる内容でした。

もちろん、選ぶものがたくさんある事は悪い事ではなく・・・

大切なのは自分の考えで「取捨選択」出来る事だと思います。
 
でも、選択が少なかったら、疲れないし、選ぶのも楽になるはず。
 
これは、子供だけでなく、大人も同じ。


「明日、何する?」


その問いかけに、いくつもの答えがあります。


「ゲームをする」

「本を読む」

「友達と遊ぶ」

「ネットする」

「掃除する」・・・

一応「ピアノを弾く」も入れておきますね。


何を「取捨選択」するか?

何を基準に考えるのか?


動画の中の井上先生の生徒さんは、即興にも「私は、こうしたい(する)」があらわれていて、それは日々の生活の中、生き方もそうなのでしょうね。

一昔前は「みんな同じ」とか、周りの基準に合わせるのが「良し」だったかもしれないけど、今は「それぞれの個」が必要となる時代なのだと思います。


私も、たくさんの情報が入ってくる中「この情報はいらない」「見ない」「聞かない」って、シャッターを下ろしていかないと、無駄に、自分の中のメモリーのようなものが消化してしまう感じがあります。

油断していると「シャッター開けっ放し」みたいな時もあって、不必要な情報をもらう時があるので注意しないとです。
 
 
・年少・年中さんを対象にしたプレ・ピアノコース が出来ました。

 

・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。
 

ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。


 

 
喜多方市広域・湯川村・磐梯町・会津若松市・下郷町・西会津町より、通ってきてくださっています。
 
友だち追加
 
ID検索はこちら→ @841zigyk

 
2023年3月2日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 :

濃い「3分」練習

濃い「3分」練習
 
こんばんは!!喜多方市塩川町で、ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。
 
「3分」って聞くと、どんなイメージでしょうか?

時間の長さ、感覚で言うと「短い」イメージでしょうか?
 


レッスン曲が仕上げの段階で「あと少しなのに」という演奏があります。

完璧を求めているわけではないけど「そこだけは外してほしくない」みたいな箇所です。


そんな時「今から3分、時間をあげるから、微調整・手直ししてみて」と生徒に声をかける時があります。

その時の「3分」って、本当に色々な事がやれるのです。

弾き始めると「3分ってこんなに長かったけ?」って思うはず。

それに、子供たちの演奏の集中力が半端ない。


「日々の生活で、ただただ時間だけが流れる3分が、どれだけあるのだろうか?」と、子どもたちを通しながら思います。

きっと「ここまで!」とあらかじめ時間が決まっていると、本気度も違うかもしれません。


さて、今日は、高校の卒業式でしたね。

高校三年生の生徒に、

「きっと、涙の一滴も出ないでしょう」

といったら、

「うん、それは絶対ない」

と言っていましたが、その通りになった事でしょう(笑)

本人はもちろんですが、保護者の方々もご苦労もたくさんあったと思います。

ご卒業おめでとうございます。
 
 
・年少・年中さんを対象にしたプレ・ピアノコース が出来ました。

 

・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。
 

ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。


 

 
喜多方市広域・湯川村・磐梯町・会津若松市・下郷町・西会津町より、通ってきてくださっています。
 
友だち追加
 
ID検索はこちら→ @841zigyk

 
2023年3月1日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 :