講演会参加のため東京へ「最高の人生の創り方」

講演会参加のため東京へ「最高の人生の創り方」
 
こんばんは!!喜多方市塩川町で、ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。
 
昨日は、コロナで中止されていた花火大会がありました。

ここ数年の中でも、一番、良く見えたかもです。


さて、29日の土曜日、東京に行ってきました。

講演会を聴きに・・・

迷ったけど、行って良かったです。


その方からは毎月「オンライン」というスタイルで、学ばせていただいています。

オンラインの講義は、毎回、異なったテーマで行われます。

内容は考え方・ビジネス・・・等々、多岐にわたっています。


5年に1度、リアルセミナーをされているそうで、今年がその年でした。

5年って、オリンピックより、さらに感覚が空くのですね。

東京なんて、コロナ禍になって以来、行けていなかったので、本当に久しぶりです。


講演会のタイトルは「最高の人生の創り方」

このブログを書くのに、取っていたメモを見返しましたが「深い」です。

深すぎて、すぐには消化できません。


もう少し続く大変な時代。

だからこそ「物事の捉え方」の大切さ、自分軸のような事を話されていました。


さて、さらに進化するAI。

これからは「AIに仕事が奪われ、仕事がなくなる」と言われているけど、


「形のないもの『心・マインド・感性』が必要なものはなくならない」

と聞いた時(私たちのような「音楽を伝える」仕事は残るのかな?)と思いました。


講演会の冒頭、このテーマを扱うには「死」という事を取り上げなければいけないという事で関連したお話も聞きました。

これは、私がコーチングを学んだ時も、同じテーマがありました。

人生の終わりを意識する事で、生き方を考えます。


「人生の終わり」を考えた時「仕事の終わり」というのも意識してしまいました。

私のような自由業は、定年もないので、全て自分が決めます。

でも、こちらも、終わりを意識する事で、仕事への考え方が変わってくるのだと思います。(実は意識し始めていました)


この日は朝、7時過ぎに家を出て、最寄りの新幹線駅へ(最寄りといえども2時間)。

お昼に会場に着いて、15時過ぎの東京発の新幹線に乗車したから・・・笑っちゃう位の超短い滞在時間。
 
 
・年少・年中さんを対象にしたプレ・ピアノコース が出来ました。

 

・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。
 

ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。


 

 
喜多方市広域・湯川村・磐梯町・会津若松市・下郷町・西会津町より、通ってきてくださっています。
 
友だち追加
 
ID検索はこちら→ @841zigyk

 
2023年7月31日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 :

リハーサルプログラムも出来ました

リハーサルプログラムも出来ました
 
こんばんは!!喜多方市塩川町で、ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。
 
この前の日曜日、最新作の「ミッション:インポッシブル」を観るため米沢市に行きました。

正確には、映画を観たのは家族だけですが・・・
 
私は、その間、本屋に行き、その後、ずっとコメダで仕事していました。
 
自分の仕事っぷりに、もう、自分に対して「真面目か!」って何度もツッコみました(笑)

さて、今回、コメダでの私のミッション(?)は


「リハーサル プログラムを考える」


でした。
 
リハーサルのみのプログラムなので、発表会プログラムとは異なります。

「弾いたら、帰っていいよ」にしているので、兄姉弟妹は、なるべく、近い所で組むとか・・・

これも、適当のようで「あーでもない、こーでもない」結構考えています。


リハーサルは「課題を見つける機会」でもあります。

リハーサルまでに弾けていると、色んな意味で発表会の演奏の質が変わるでしょうね。

逆に、弾けていない状態で、ステージに立つことは「悪いイメージ」を持ってしまうのではないかと思います。


今日の最後のレッスンでも話しましたが、ペダルを使う曲は、ペダルを実際使って弾いてください。

ピアノによって、ペダルの踏み込んだ感じ、響きは違うのでね。

ペダルも、リハーサルで慣れるというか、感覚を掴んでください。



コーヒーだけにしようと思ったのに、キャンペーンで「ミニ シロノワール」が半額でした。

もう、そんなの見たら、注文するじゃない!!
 
 
 
・年少・年中さんを対象にしたプレ・ピアノコース が出来ました。

 

・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。
 

ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。


 

 
喜多方市広域・湯川村・磐梯町・会津若松市・下郷町・西会津町より、通ってきてくださっています。
 
友だち追加
 
ID検索はこちら→ @841zigyk

 
2023年7月28日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 :

卓球の水谷さんが才能以上に大切な事を教えてくれました

卓球の水谷さんが才能以上に大切な事を教えてくれました
 
こんばんは!!喜多方市塩川町で、ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。
 
テレビ東京でオンエアされていた旅番組が、時間差でこちらで放送されました。(こちらの地域は、テレビ東京は映っていないので、時間差で流れます)

旅した場所が、会津でもあったので、録画して後から見ました。


千原ジュニアさんがメイン。

一緒に旅をしたのは卓球の水谷隼さん。


ジュニアさんが、なんて質問をしたか、正確には覚えていませんが、質問に対し、水谷さんは、

「才能というのは確かにあるけど、それは、はじめだけで、後は努力だと思います」

と答えられました。

多分、この言葉の前に「水谷さんは(卓球)才能があったから」的なやり取りがあったのかと思います。


もうすぐ、発表会のリハーサルがあります。

同じ時に練習を開始し、同じ回数をレッスンしているにも関わらず「弾けている」「弾けていない」の差が出てしまうでしょう。


私は、比較しないように心掛けています。

それでも、人は、どうしても比較してしまうもの。

思うのは仕方ないとしても、口には出ないように肝に銘じています。

それは、比較してしまうのは保護者のみなさんも、生徒たちも、同じだと思います。


同じ年齢なのに・・・

早く(遅く)ピアノを始めたのに・・・

あの子は、あんなに弾けているのに・・・


きっと、リハーサルで、目の当たりすると思います。

水谷さんの言葉通りです。

もし、上手だな・・・、すごいな・・・と思う演奏者がいたらその人は「努力」したのです。


スポーツ界で活躍している人たちも、才能はあったと思います。

でも、才能だけでなく「努力」したから、活躍したのです。


大谷選手は、もちろん才能はあったと思うけど、努力は計り知れないものがあると思います。

それは、トレーニング以外にも、食事、時間の使い方など多岐にわたっています。

メディアを通すと、光の部分しか見えないけど、見えない「努力」の部分を感じると、表に見える部分がまた違って見えるはず。


自分は、才能がないから(弾けないから)。

あの人は、自分と違って才能があるから。



それは、相手に対しても、自分に対しても失礼な考え方です。


「努力と根性」(根性は書いていませんが)とか書くと、昭和な感じですが
 

努力とは・・

 

「あることを成し遂げるために、休んだり怠けたりすることなく、つとめ励むこと。 また、それに用いる力。」

「目標の実現のため、心身を労してつとめること」

 

と、ググったら出てきたので、言葉の使い方としては正しいかったです。

現在、発表会の仕上がり、気持ちいい位、パッカリ分かれています。


「努力した組」



「努力しない組」

「努力しない組」というのは昔からあるものですが、その質は、昔の子どもたちより悪くなった感があります。(比べちゃいましたね)


今日のブログ、あなたに向けて書きました。

少しでも、自分への問いかけになってくれたらと思います。

「素敵に弾きたい」「かっこよく弾きたい」と思っていたら・・・の話ですが。
 
 
 
・年少・年中さんを対象にしたプレ・ピアノコース が出来ました。

 

・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。
 

ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。


 

 
喜多方市広域・湯川村・磐梯町・会津若松市・下郷町・西会津町より、通ってきてくださっています。
 
友だち追加
 
ID検索はこちら→ @841zigyk

 
2023年7月26日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 :

シンプルな練習を素直に取り組んだ生徒

シンプルな練習を素直に取り組んだ生徒
 
こんばんは!!喜多方市塩川町で、ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。
 
春に、他の教室から引き継いだ生徒がいます。

その生徒は「テクニック教材」を使用していませんでした。

曲を弾くのに必要なテクニックが足りていないと判断しましたが、本人の希望で、テキストは増やさず様子を見ました。


まずは、この教室に慣れる事。

そして、私を信頼してもらう事。



ここが大切と思いました。

・・・でも、手のフォーム、特に指先がしっかりしていなく(俗に言う、フニャフニャとか、指先が反る)これでは、音が作れません。


固い音も。

やさしい音も。

そして、強弱も表現しきれません。


曲想、ニュアンスが付かないのです。

でも、発表会の曲を弾くのに、どうしても必要。


テクニック教材を増やすか?(でも、今じゃないでしょう)

コピーをして渡すか?(テクニック教材はテキストとして持つべき!)


そして、ひとまず、私が伝えたのは、

「ドレミファソ」

永瀬まゆみ先生のテクニック本を使用する事も多いですが、こちらを参考にしました。


「ドレミファソをゆっくり、一音一音、指先・指の根本を意識して弾いてくる」


という課題を口頭だけで教えました。

もちろん「なぜをそれをしなくてはいけないか?」「それで得られる事」も伝えました。


別にね、フニャフニャしていたって、指が反っていたって音は出せるのでね、やらない子も多いです。

だから、レッスンのたびに言い続けています。


言い続ける事で直るか?

生徒が聞き流すか?

ホント、この繰り返し。


でも、この生徒は違いました。

次のレッスンには直っていました。

こんなにシンプルで単純な私の練習方法をやり続けました。


この日は、私の調子がいまいちだったのですが、ひたむきな姿に、元気をもらえました。

素直な子は伸びる。

そして、練習は裏切らない。
 
 
・年少・年中さんを対象にしたプレ・ピアノコース が出来ました。

 

・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。
 

ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。


 

 
喜多方市広域・湯川村・磐梯町・会津若松市・下郷町・西会津町より、通ってきてくださっています。
 
友だち追加
 
ID検索はこちら→ @841zigyk

 
2023年7月21日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 :

発表会の入場者等のプリントをご確認ください

発表会の入場者等のプリントをご確認ください
 
こんばんは!!喜多方市塩川町で、ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。
 
暑さで溶けてから、固まったようで、超太くなった「ポッキー」を見て驚く。

・・・という夢を見ました(笑)

今日も、暑かったですね。


さて、今年の発表会ですが「人数制限」を設けました。

「5類になったし、今年は大丈夫かな?」

って思っていた方もいらしたと思います。

ご期待に沿えず申し訳ありません。


きっと、生徒含め入場者数は、今年もホールの最大収容人数の半分にも達しないと思います。

でも、使用する小ホールは客席から見下ろすステージではないので、人が多いと、前も見えにくいです。

それに、圧迫感はあるかと思います。


昨日は、プログラムの型を作った後、午後は「発表会名簿」を作成していました。(参加費を収めた日とか、色々、記入しています)

その時、気が付きました。


「昨年より、出演者が5名増えている」(発表会は原則、全員参加です)

という事に・・・(気づくのが遅い)


だから、それだけでも、昨年から比べたら、2・3列、客席は多くなります。

明日から「プログラムメッセージの用紙」「入場者について」のプリントを配布します。

確認をお願いします。
 
 
・年少・年中さんを対象にしたプレ・ピアノコース が出来ました。

 

・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。
 

ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。


 

 
喜多方市広域・湯川村・磐梯町・会津若松市・下郷町・西会津町より、通ってきてくださっています。
 
友だち追加
 
ID検索はこちら→ @841zigyk

 
2023年7月20日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 :

発表会のプログラム型が出来ました

発表会プログラム順番を考える(出来た!)
 
こんばんは!!喜多方市塩川町で、ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。
 
これからドンドン忙しくなる。

そして「いつどうなるか?」「何が起きるか?」わからないので、早め早めに動いています。

(生徒のみんなも、発表会までの残り回数は参考にして、絶対早めに動いた方が良いです)


今日の午前中までに、プログラムの型は出来ました。

「見える化」良いですね~
 
プログラム作りの作業は一気にやってしまった方が良いので、昨日は、朝から日付が変わった位まで、家事でレッスン室を離れた以外は、ずっと「プログラム制作」していました。


今年、大きく変わった事。

「Excel」で作っていたプログラムを「Word」で作りました。

どちらにも良さはあるのですが、慣れるまでに時間はかかったけど、おかげで、新たなWordの機能も知り「パソコンの機能って、どれだけ理解しているのだろう?」と思います。


デザインは、あんまり凝りすぎないように心がけました。

それでもね、作りながら思うのです。


「いつまで、このクォリティのプログラムを作れるのだろう?」と・・・


そのうち「生徒名・曲名・作曲者」のみのシンプルなプログラムに戻る日も来ると思います。

(もうちょっと、先だと思います)


さらに、その後は「ソロ曲のみ」の発表会になるかもしれません。

(さらに先の話)


もっと先は「教室主催の発表会はしません」となるでしょう。

(さらに、もうちょい先)


「とにかく、私は、がんばる」


という「がんばる」の質を変える事は必要で、手放す事も時に必要だと考えています。

経験もなかった頃は、がむしゃらにやっていましたが、今、それをやったら壊れます。

言葉にして書くと、誤解を招くので控えますが、例えるなら、今回、発表会指導に対しても、マインドの面では線引きのようなものを自分の中に設けました。

もちろん、曲の指導は、とことんやります!!
 
 
・年少・年中さんを対象にしたプレ・ピアノコース が出来ました。

 

・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。
 

ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。


 

 
喜多方市広域・湯川村・磐梯町・会津若松市・下郷町・西会津町より、通ってきてくださっています。
 
友だち追加
 
ID検索はこちら→ @841zigyk

 
2023年7月19日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 :

発表会プログラム順番を考える(出来た!)

発表会プログラム順番を考える(出来た!)
 
こんばんは!!喜多方市塩川町で、ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。
 
私は、発表会の選曲が済むと、指導用のコピーを取ります。

指導する(した)内容・分析した事、雑学的な事なども書き込んだりします。

昨日、ファイルしてあった楽譜を全て出しました。

そして、今年も4部編成なので、プログラム順に4列に並べる。



それぞれの部のオープニングは大事。

「まいルール」みたいなものはあります。

そのルールは、経験や、勘のような独特で、複雑。

適当に並べているようで、曲の雰囲気はもちろん、年齢や性格、家族構成まで、結構、色々と配慮、考えています。

あと、実際に私が動けるか?

それなりの曲数を生徒と演奏するのでね。


ザックリと決まりました。

この後は、微調整かな。
 
 
・年少・年中さんを対象にしたプレ・ピアノコース が出来ました。

 

・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。
 

ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。


 

 
喜多方市広域・湯川村・磐梯町・会津若松市・下郷町・西会津町より、通ってきてくださっています。
 
友だち追加
 
ID検索はこちら→ @841zigyk

 
2023年7月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 :

今年の発表会の曲数は・・・

今年の発表会の曲数は・・・
 
こんばんは!!喜多方市塩川町で、ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。
 
ここの所「やらなければならない量>やれた量」な感じで、余裕がありません。

精神的には良くないので、注意しなければと思っています。


さて、今日から、1週間休みです。

前回もお休みを1週間頂きましたが、発表会の選曲、準備等々に費やしました。

今回は、プログラム作りまで進めます。

膨大な作業です。

プログラム、こらなきゃ、いいんですけどね。

この期間中に「型は作っちゃいたいな」と思います。


今週、4曲ほど曲が増えました。

この4曲というのは、ほぼ弾けていて、曲数を増やした生徒です。

当初から「きっと、弾けちゃうだろうな・・・がんばるだろうな・・・」と、想定内だったけど、やっぱりそうなりました。


(でも、増やすのは良いけど、曲数多くない?)


数えたら「あと少しで80曲」でした。(実は、今日まで、数えないようにしていました 苦笑)

さて、どうやって、プログラムを考えるか?

やる事が多すぎて、この休み、1つ予定をキャンセルしました。

きっと、いつも以上にレッスン室にこもります。
 
 
・年少・年中さんを対象にしたプレ・ピアノコース が出来ました。

 

・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。
 

ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。


 

 
喜多方市広域・湯川村・磐梯町・会津若松市・下郷町・西会津町より、通ってきてくださっています。
 
友だち追加
 
ID検索はこちら→ @841zigyk

 
2023年7月14日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 :

手首を使って、レガートを表現

手首を使って、レガートを表現
 
こんばんは!!喜多方市塩川町で、ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。
 
「手首が柔軟」じゃない子が多い感じがします。

某オンライン講座を受講した時、講義をされた先生もそんな事を言っていたので、世の中的にやっぱりそうなのかと・・・


小さい子に多い、手首がフラフラ、バタバタして弾くと

「手首をバタバタしない!!」

なんて注意するけど、

「手首がフラフラ・バタバタ=柔軟」ではないんですよ。

感覚的な所も大きいから、言葉だけで説明するのは難しいですね・・・


レッスンでは、はじめは、音の抜きで手首を意識します。

そこから、だんだんと、手首を使うテクニックが入ります。


手首の回転があると、レガート奏がきれいに、なめらかになるし。

色んなニュアンスのスタッカート奏も表現できます。

もちろん、これらは、指先がしっかりしていないと、手首が使えても、理想の音は作れません。


 
今野先生の講座で教えてもらった「円クッション」で、手首の回転を意識しています。
 
 
・年少・年中さんを対象にしたプレ・ピアノコース が出来ました。

 

・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。
 

ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。


 

 
喜多方市広域・湯川村・磐梯町・会津若松市・下郷町・西会津町より、通ってきてくださっています。
 
友だち追加
 
ID検索はこちら→ @841zigyk

 
2023年7月4日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 :