アップデートは出来ていますか?
こんばんは!!喜多方市塩川町で、
ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。
体調を崩す方が多いです。
子供さんも、
そのご家族の方々も、
みなさん、体調管理に気を付けてください。
とか言っている私も、
もっか喘息中です。
元気です…とまではいきませんが
日常生活に不具合はないです。
ただ、パルスオキシメーターで図ると、
「?」と思う位、低い数値の時があるので、
走ったり、大きな声は出せない感じです。
あと、時に、ドン引きする咳をしてしまい、
申し訳なく思います。
さて、今日の本題。
みなさんは、アップデートしていますか?
※アップデートとは、プログラムやアプリ、
コンピューターなどのソフトウェアを最新の状態にすること
さっき、生徒に言ったら
「スマホのですか?」
と言うもんだから、
「あなた本人です」
と言いました。
実は先週、この生徒とは、
そんな話をしていました。
今の状況に満足をしていなければ、
何かを変える。
◇勉強が出来る人がいるのであれば、
マネできる所を見つけてやってみる。
◇ピアノの上手な人がいるのであれば、
マネできる所を取り入れる。
NLPを学んでいた時も先生から、
「自分自身がアップデートしてるか?」
「自分自身が古いOS(ソフトウェア)
のままじゃないですか?」
「ウィルスに感染していなか?」
(悪い思考、習慣)
常に見直すことの大切さを
教えていただきました。
これは「行動」「思考」
全てにおいてです。
お菓子だって、
ちょっとずつ、
味が変わっていたり、
パッケージが変わっていたり。
アップデートしています。
伝統のモノだって、
新しいものを取り入れたり、
そうそう、
価格を見直したり。
ずっと変らないままでは、
不具合が出てしまいます。
レッスンで言うのであれば、
みなさんの音楽的(時に内面)を
アップデート出来るように
進めていますが、
アップデートは出来ていますか?
さて、AIさんに、
メリットとデメリットを教えてくれました。
アップデートのメリットには、次のようなものがあります。
新しい機能の追加、不具合の修正、セキュリティの強化、
動作速度の向上、操作性の向上。
アップデートは定期的に行うことが重要です。
アップデートの内容は時々で変わりますが、
中には重要な不具合を修正するアップデートもあるので注意しましょう。
私たちアップデートのデメリットは、
新しい習慣は定着するまでが続かない・・・
そして、時に邪魔が入ったり・・・
こう考えると、
アプリ、コンピューター
のアップデートも、
人間のアップデートも
考え方は同じなのかと思います。
・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。
ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。
喜多方市広域・湯川村・会津若松市・西会津町より、通ってきてくださっています。
ID検索はこちら→ @841zigyk